2学期を迎えるにあたって
保護者の皆様へ
2学期を迎えるにあたって(お願い)
8月以降、県内では新型コロナ感染者が急増し、警戒レベルが最も高い「ステージ3」になりました。現在も県、市内において、感染拡大の状況は収まっていません。
2学期を迎えるにあたり、子供たちが安全に、安心して、楽しい学校生活を送るためにできることを学校と教育委員会とで確認しました。
【学校では】
登校時の検温・健康確認を徹底します。
◇教室は常時換気します。
◆マスク着用を徹底します。
※ただし、熱中症予防等のため、体育の授業等では、マスクを外します。
◆手洗いを励行します。
【ご家庭では】
◇登校前の検温と健康確認を行ってください。発熱や風邪症状がある場合は登校させないでください。
同居のご家族に発熱や風邪症状がみられる場合も、登校させないでください。
《学校内で新型コロナ感染者が確認された場合の対応≫
◆学校内で感染者が確認された場合は、感染拡大の恐れのある学級や学年を緊急下校させ、臨時休業措置を取ります。
◇臨時休業になった場合は、タブレット端末を持ち帰り、オンライン授業を実施したり、学校からの連絡等を配信したりします。
2学期当初の学校行事等については、各学校より案内があります。感染状況は、日々変化しており、学校行事の実施について変更(中止)する場合もありますことをご理解ください。すべての子供とご家族の皆様が安心して楽しく生活できるよう感染防止に努めてまいります。
ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
令和3年8月26日
魚津市教育委員会 教育長 山瀬 敬
1学期終業式(7月21日)
1学期の終業式を行いました。2,4,6年生の代表児童が1学期に頑張ったことや夏休みのめあてを発表ました。長い夏休みが始まります。安全に気をつけて、元気に過ごしてください。
校長先生のお話
みなさんは、1学期、笑顔で学びいっぱい、思いやりいっぱい、元気いっぱいの毎日を過ごすことができましたか?
» Read more
潮風ボランティア(7月17日)
6年 ふるさと発見バス
文化芸術による子供育成総合事業(巡回公演事業)ワークショップ
ふるさと発見バス(5年生)~埋没林博物館~
ふるさと教育の一環として、ふるさと発見バスに参加しました。 » Read more
プール開き
6月23日(水)にプール開きを行いました。 » Read more
潮風ボランティア
6月12日(土)に潮風ボランティアを行いました。 » Read more
プール清掃
6月9日(水)にプール清掃を行いました。 » Read more